T. ロゴに込めた哲学
── 創造・発見・信頼の循環 ──
【はじめに】
私たちは、単なる“デザイン”や“記号”ではなく、意味のある造形をつくりたい。
その象徴として掲げるのがこのロゴ「T.」である。
【ロゴの構造】
- 大文字「T」── 一本の木のように立つ、強く静かな構造体
- ドット「.」── その木から生まれる種、起点、小さな未来
- そして、それらをくり抜いて表現した正方形のフレームは、
**「削ぎ落とした本質」**を示している。
このロゴは、ただ目印である以上に、私たちの“姿勢”を映す鏡である。
【創造:Creation】
創造とは、すでにあるものを組み合わせるだけではない。
まだ誰も形にしていないことに、命を吹き込む行為。
それは大胆で、ときに孤独だが、だからこそ価値がある。
「T」はその柱であり、動かぬ意志の象徴である。
【発見:Discovery】
発見とは、見ることでなく、見抜くことである。
そこにすでにあったものに気づき、意味を見出し、形を与える。
「.(ドット)」は一見小さくても、
それが“始まり”や“問い”になり得ることを示している。
創造を可能にするのは、発見の眼差しである。
【信頼:Trust】
信頼とは、技術や納期だけで得られるものではない。
覚悟を持って立ち、見届け、育てること。
真摯に向き合い、裏切らない行動の積み重ねによってのみ築かれる。
だからこそ、私たちは見えない部分も丁寧に仕上げる。
「T.」は、その決意の刻印である。
【T.は循環する哲学】
創造は発見から生まれ、
発見は信頼を生み、
信頼は次なる創造の土壌となる。
それらは直線ではなく、**循環(サイクル)**であり、
私たちが手を動かすたびに、呼吸するように繰り返されていく。
【結びに】
「T.」はブランドのロゴである前に、私たちの“在り方”の縮図である。
このロゴが刻まれた製品には、見えない約束が込められている。
それは、創造に挑み、発見を恐れず、信頼に生きるということ。
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。